


うさぎ組さんが、初めて水遊びをしました!



こあら組さんもお外に出てきました!


ぱんだ組さんはじゃぶじゃぶ池で遊びました。


途中から年中組さんも一緒に遊びました!








泥んこ遊びや水遊びが大好きなお友だちです。
大畑こども園
秩父市大畑町4-64
☎︎0494-24-8221
今日は爽やかな風の中、運動会ごっこを行いました。
年少組かけっこです。


続いて、年中組リレーです。




年長組のリレー




玉入れの様子です。








最後は、綱引きを行いました!





年少組玉入れでは、1回戦目も2回戦目も紅白、同じ玉の数という、ミラクルな結果にみんなでびっくりしつつ、青空の下、お友だちと楽しくできました!
大畑こども園
秩父市大畑町4-64
☎︎0494-24-8221
楽しみにしていたいちご狩りです!
いちごの取り方を教えてもらい、いよいよいちご狩りです。















あま〜いいちごをたくさん食べることができ、笑顔いっぱいのお友だちでした。
最後に和銅農園さんに大きな声でお礼を言って帰ってきました。
和銅農園の皆さま、ありがとうございました。
大畑こども園
秩父市大畑町4-64
☎︎0494-24-8221
今日は、思いっきり泥んこ遊びを楽しみました!あ







とても暑い日になり、水が気持ち良さそうでした!
大畑こども園
秩父市大畑町4-64
☎︎0494-24-8221
久しぶりにクラス全員、同日の保育参観開催となりました。
年少組は、お家の方々と一緒にふれ合い遊びを楽しみました!





年中組は、折り紙製作の様子を見ていただきました。




年長組は、お弁当を作り、お箸で食べました!






引き渡し訓練の様子です。




新年度、初めての保育参観。
お友だちはとっても嬉しそうでしたね!
保護者の皆様、本日は、園でのお子様の様子をご覧いただき、引き渡し訓練のご協力もありがとうございました。
大畑こども園
秩父市大畑町4-64
☎︎0494-24-8221
お友だちと先生と一緒に廣見寺まで歩いて行ってきました!



















美味しいお弁当をおなかいっぱい食べて、パナピットさんで、お土産まで、いただいて帰ってきました!
大畑こども園
秩父市大畑町4-64
☎︎0494-24-8221
青空の下、ミューズパークに集まり、みんなでたくさん遊びました!















トレインに乗ったり、木陰で美味しいお弁当をおなかいっぱい食べて、楽しい日を過ごすことができました。
保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。
大畑こども園
秩父市大畑町4-64
☎︎0494-24-8221
大好きなお家の方々へのプレゼントを紹介します。
年少組さんは、手型をカーネーションのお花にしてハートのバックを作りました!




年中組さんは、紙皿をアレンジしてリース飾りを作りました!

年長組さんは、カーネーションを折り紙で作り、メッセージも自分で書きました!

0〜2歳児のお友だちも手型のカーネーションの小物入れをプレゼントします!

「いつもありがとう、だいすき♡」と、心を込めて作りました。
大畑こども園
秩父市大畑町4-64
☎︎0494-24-8221
5月生まれのお友だちです!

5月のお話しを見たり、こいのぼりのパネルシアターを見ました!





こどもの日について詳しく教えてもらいました。
続いて0〜2歳児のお誕生日会です!






5月のお話しやこいのぼりのパネルシアターを楽しそうによく見ているお友だちでした。
5月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!
大畑こども園
秩父市大畑町4-64
☎︎0494-24-8221
今日は、防災頭巾の使い方を教えてもらい訓練をしました。


地震がきたら、どうしたらいいか先生から教えてもらいます。

先生のお話しも真剣に聞いています。


「地震が発生しました!」の放送を聞くと、すぐにお部屋の真ん中にみんなで集まりました!




こあら組さんも布団の下に上手に避難しました!

その後、火災発生で、園庭に避難しました。






手やハンカチで口を押さえ、素早く園庭に避難ができました。
園長先生のお話しを聞き、先生たちの寸劇を見ました。


遊んでいる時に地震がきたらどうしたら良いかをみんなで考えました。






地震がきた時、どのように避難したら良いのか、寸劇を見ながら「○マル!✖️バツ!」と言いながら、よく見ているお友だちでした。
大畑こども園
秩父市大畑町4-64
☎︎0494-24-8221
131 ~ 140件 / 全478件